こんにちは✨😊アクセサリー作家のCHINTAKO(ちんたこ)です⭐️
今日はレジンで球作り✨
シャボン玉のようなカラフルな色合いに挑戦します。
また、パーツクラブのUVライトを使いやすく改造したので紹介します⭐️😆
INDEX
レジンで球を作る
まずは準備をします⭐️
絵の具用の使い捨てパレットと筆、つまようじ、レジン用のヘラ、シリコンモールドを用意します。
ピンセットとUVライト、レジンがペリッと剥がれる容器も。
机を汚さないよう、大きなカッティングボードの上にクッキングペーパーを敷きます⭐️
絵の具用使い捨てパレットに、今日使う分のパーツやドライフラワーを入れます🌸
先にパーツを仕分けておくと、途中でレジンが付いた手でどこかを触らなくて済むので、パーツも容器も綺麗に保てます❤️😊
レジンを流し込む
シリコンモールドに少しレジンを入れてUVライトに当て、そのあとまたレジンと好きなパーツを入れて固めます。
レジンは盛り上がるほどは入れず、端まで行き渡るけれど少し窪むくらいまで入れるのがコツです。
UV・LEDライトで固める
パーツクラブの48wの、UVとLED両方照射のハイブリッドタイプのライトです。
UVを直接目で見てしまうとよくないのと、前に顔に結構当たった時に頬が赤くなり日焼けのような感じになったので、
ちんたこは光を通さない色のタオルやアルミホイルで覆って使っています。
裏面も30秒〜1分程固める
取り出す
毎回取り出す時はワクワクします。綺麗に出来たかな〜?
いい感じ😊✨
ミモザのドライフラワーや箔、天然石、シェルパウダーなどを綺麗に球に閉じ込められました✨
研磨する
まずは大きなバリや大きくはみ出た部分をニッパーでカットし、平たい棒状のヤスリで削ります。
その後、紙やすりで丁寧に削ります。
綺麗に水で洗い、その後形が球になるように少しレジンを盛り、また固めます。
綺麗に球になるようまた研磨します。
シャボン玉レジンを作る
今回は初めて、球をシャボン玉のように綺麗に仕上げる事に挑戦します❤️
透明な球の周りにカラフルなレジンを塗って硬化させる作戦です⭐️😆
いろんな色のレジンを用意する
今回はパジコの宝石の雫で、黄色、ピンク、紫、水色を作ってみました。
途中で緑も追加してみました。
濃くなりすぎてしまうと野暮ったい出来になってしまいそうなので薄めから挑戦です。
ヒートンを付ける
ピンバイスで穴を開け、レジンをたっぷり付けたヒートンを差し込み、硬化させます。
それぞれにつまようじと筆で少しずつレジンを塗り硬化させるのですが、ここが難しい!
レジン液が垂れないよう、綺麗な球になるよに、ヒートン部分をペンチで持ってクルクル回転させながら硬化します。
しかしUVライトは高さがあまり無い為、なかなかやりずらく下やライトに球が触れてしまう事があります😢
また、タオルで覆っているタオルを開けた時に、一瞬ライトの光が漏れて横に置いてある色を着けたレジンがゼリー状に固まってしまい捨てるハメになってしまいました😢
段ボールでUVライトを改造
球をクルクルしながら綺麗に硬化させる為、また机の上の色を付けたレジンにライトが当たって固まってしまわないよう、
段ボールを使って使いやすく改造してみます❤️😊
2ℓのお茶が6本入っていた段ボールを使ってやってみます。
まず上の4辺をカットしました。
ライトのコードが通る穴を開けます。
ライトに高さを出す為、クッキングペーパーの入れ物を半分にカットした物をセロテープでセットします。
隙間を箱で埋めました。
良い感じに高さが出ました✨😊
また段ボールでしっかり囲われました。
これで横のレジンがゼリー状になる心配もなくなりました✨✌️
レジンが溢れても良いように、下にはクッキングペーパーを敷きます。
手前部分もガードする
手前に漏れる光もガードする為にアルミホイルで蓋を付けました。
手前に箱を覆うくらいの大きな蓋をつけて、その奥に念のため小さな蓋も付けました✨😊
この改造バージョンで再び球を作ってみたところ中でとっても球を動かしやすくて作りやすかったです✨😆
自分や机の上に置いたレジンに光が当たる心配も少なくなり快適です✨
その結果出来た球達❤️
良い感じ✨何度か透明のレジンでコーティングもしてピカピカつやつやにしました⭐️
途中からカラーを濃いめにしていきましたが、虹色感は若干薄かったかも🤔
次回はもう少し濃いめでも挑戦してみたいと思います⭐️😆
黄色いミモザの球は透明のレジンだけでコーティングしました。
シャボン玉 球のネックレス
スワロフスキーや雫のチェコガラスなども使ってネックレスにしてみました❤️
Heart bubble ネックレス
ハートの赤いチェコガラスとピンクのローズクォーツ、小さなパールなどを閉じ込めました❤️
ゆらぎ玉ネックレス
厚塗りしてゆらいだ形にしてみました✨淡い虹色感があります❤️金色と銀色の箔を入れ高級感ある仕上がりになりました。
SAKURA ネックレス
桜のチェコガラスと蝶のスワロフスキー、球にはクラッシュシェルとローズクォーツを閉じ込めました。
春らしい可愛い仕上がりになりました🌸
ミモザのネックレス
黄色いミモザのドライフラワーを閉じ込めました。つやつや透明で綺麗に出来ました❤️😊
プレゼントや贈り物にも良さそうです✨
蝶と桜のシャボン ネックレス
球にクラッシュシェルとローズクォーツを閉じ込め淡いシャボン玉カラーにしました。
蝶のスワロフスキーと桜のモチーフも🌸
5点共、ネットショップ に追加しました。良かったら見てみてくださいね❤️
2400円〜2500円で販売開始しました。😊
お読みくださりありがとうございました⭐️
レジンの型やパーツなどいろいろ買ったのでまたいろいろ作ってブログにアップしていきたいと思います❤️
chintakoアクセサリー
ちんたこ
人気ブログランキングに参加しています✨
見たよの印に↓のハートをポチッとしていただけると励みになります❤️😊✨
CHINTAKO作品一覧
SNSやっています⭐️
是非フォローお願いします❤️😊
Twitter→ @chintako_cerise
Instagram → @chintako_handmade
お仕事のご依頼はこちらから
メール chun19881221@gmail.com
もしくはTwitterかInstagramのDMからお願いします✨
No Comments