😊ハンドメイド作家のCHINTAKO(ちんたこ)です⭐️
4年程前から、自分で作ったハンドメイドのアクセサリーや着なくなった洋服、使わなくなった電化製品やゲーム、漫画など様々な物をスマホアプリで出品し、これまでに2000回近く発送してきた主婦です⭐️
売れた品物は3400個以上、普通の主婦ですがもはやスマホアプリで売ることに関してはプロです⭐️✌️
minne、FRIL、メルカリ、ラクマ、tetote、クリーマ、baseなどでの販売の経験があります。😊
ハンドメイドで作った物を売りたい人や、家にあるいらない物を売りたい人の参考になれたら嬉しいです❤️
どのアプリで何が売れ、どのアプリが1番売れるのか、私が使って比べてみた結果をまとめて書いていきます⭐️
(あくまでも個人的な意見です。)
INDEX
どのアプリが一番売れるのか
まず始めに、それぞれのアプリやサイトで売れた件数ですが、私の場合は
◯メルカリ→518件
◯FRIL→45件
◯minne→1500件
○creema→数件
○base→0件
◯その他→数件
でした。
ハンドメイドを売るならminne、いらない物を売るならメルカリがおすすめかなと思います。
ハンドメイド専用の販売アプリ
minne、クリーマ
私の場合はハンドメイドの作品はminneが1番売れ、他のハンドメイドアプリではクリーマで数件売れただけで、他では全然売れませんでした。
FRILやメルカリなどのフリマアプリでも少しだけ売れました。
布小物や高級感があったり高価だったり、アーティスティックな作品はクリーマでよく売れると聞きます。
🤔私もウェディングやお呼ばれ用のアクセサリーなど高級感ある路線で販売しているのですがなぜかminneでしか売れません。なんでだろ?
私とは逆で、minneは全然売れないから辞めてcreema 1本!って作家さんもよくいらっしゃいます。
こればかりはどっちが良いのか全く分からないので、ハンドメイドを売りたい人はとりあえず両方やってみましょう⭐️
両方ずっと続けていくと宣伝や発送などがややこしくなってくるので、売れる方が分かったらそちらだけにするのも良いと思います。
いらない物を売る フリマアプリ
メルカリ
メルカリはとにかく会員数が多く、出品するとすぐにカテゴリー別に新着順に並ぶのでたくさんの人に、自分が出品した物を見てもらえます。
ちんたこは、メルカリではシュールなイラストを描いたりグッズを作って販売していますが、全力で頑張ると大体月に3万円程度の売り上げをあげていました。
使わなくなった電化製品や漫画、ゲームなども割とすぐに売れるのでよく活用しています。
FRIL
FRILは着なくなったちょっとしたブランドの洋服やバッグ、靴などがよく売れます。
私の友人は加藤ミリヤのファンで、加藤ミリヤがプロデュースした服をたくさん持っているのですが、そういったファンの多いブランドの服は特に高く売れるそうです。次々と新品を買って、飽きるとFRILで高値で売れるそうです。
その他のアプリやサイトでは、たまたま私の出品物が合わなかっただけかもしれませんが、ハンドメイドのアクセサリーや洋服など、全然売れませんでした。(笑)
ハンドメイドの作品を売りたいと思っている方、いらなくなった服や家電、漫画やゲームなどを売ろうと思っている方、このブログが少しでもお役に立てたら嬉しいです❤️
もしどこかのアプリで売ってみて売れなくても、自分に合うアプリがきっとあると思うので、見つけてみてください⭐️😊
私的におすすめなのは、操作などが簡単でどんな物でも割と売れやすいので、最初はとりあえずメルカリを始めてみるのが良いのではと思います。
ちなみに何かの参考になれば良いなと思い、私のminneとメルカリのアカウントを下に載せておきます❤️
どれも今も使っているアカウントなので、良かったらのぞいてみてください⭐️
minneのアカウントはこちら↓
ハンドメイドのアクセサリーを出品しています。
メルカリのアカウントはこちら↓
シュールなイラストやグッズ用のアカウントにしています。
それではまた⭐️
人気ブログランキングに参加しています✨
見たよの印に↓のハートをポチッとしていただけると励みになります❤️😊✨
CHINTAKO作品一覧
SNSやっています⭐️
是非フォローお願いします❤️😊
Twitter→ @chintako_cerise
Instagram → @chintako_handmade
お仕事のご依頼はこちらから
メール chun19881221@gmail.com
もしくはTwitterかInstagramのDMからお願いします✨
No Comments